予防接種
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)ワクチン接種
(対象:12歳以上)
当院では、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)ワクチン接種の予約を受け付けております。
「かかりつけ枠」をご予約希望の方
ワクチン接種は『完全予約制』となっておりますので、お電話(☎043-293-1118)または受付窓口にて直接ご予約ください。
「一般枠」をご予約希望の方
お手元に接種券をご用意のうえ、千葉市コロナワクチン接種コールセンター(☎0120-57-8970)にお問い合わせいただくか、千葉市ワクチン接種予約サイトから予約してください。
その他の予防接種
接種日時
月曜日~土曜日の診療時間内
(午前9:00~11:00、午後15:00~18:00)
予防接種の種類
- 麻しん・風しん混合(MRワクチン)
- ムンプス(おたふく)
- 水痘・帯状疱疹
接種は『予約制』です。
お電話または受付窓口にてご予約ください。
お電話でのご予約方法
①予防接種の種類、接種希望日時を決める
↓
②当院へ電話(☎
043-293-1118)
↓
③当院スタッフに、希望する『予防接種の種類』と『希望日時』を伝え、
予約の空き状況を確認し、予約日時を決定
健康診断
当院では、各種健康診断を行っております。
一般健康診断
検査項目
- 基本(問診・診察・身長・体重・腹囲・血圧)
- 視力検査
- 聴力検査
- 尿検査
- レントゲン検査
- 心電図検査
- 血液検査
(一般・肝機能・脂質・糖代謝・腎機能)
がん検診(一次・二次)
一次
- 肺がん
- 大腸がん
- 前立腺がん
- 胃がん
- 胃がんリスク検査(ピロリ菌検査)
千葉市特定健康診査・健康診査
検査項目(基本)
- 身体計測(身長,体重,BMI,腹囲)(※1)
- 血液検査
(脂質・血糖・肝機能)
(腎機能他(クレアチニン・尿酸(※1)・アルブミン(※2))
※1:特定健康診察のみ
※2:健康診察のみ
その他検診
健康診断をご希望される方へ
一般健康診断 千葉市特定健康診査・健康診査 は予約制です。
がん検診(一次・二次) その他検診 は診察をお受けください。
がん検診(一次・二次)、その他検診をご希望される方は、松本医師の診察を受けていただき、その場で検診を行います。
※診察は基本予約制となっておりますので、お電話にて診察のご予約をお願いいたします。
人間ドック
当院では、千葉市助成の人間ドックを実施しております。
人間ドックメニュー
当院では、下記の「人間ドック」を行っております。また、各種オプションも取り揃えております。
基本ドック
内容
- 身体計測(身長・体重・腹囲)
- 血圧測定
- 視力検査、眼底検査
- 聴力検査
- 内科診察
- 心電図検査
- 胸部レントゲン
- 血液検査
- 尿検査
- 便検査
- 腹部超音波検査
- 上部消化管内視鏡(胃カメラ)
千葉市一日人間ドック
「千葉市一日人間ドック費用助成承認通知書」をお持ちの方のみが対象となります。
料金(税込)
19,400円(呼吸機能検査なし)
20,700円(呼吸機能検査あり)
各種オプション
検査項目 |
料金(税込) |
肺がん腫瘍 マーカーセット |
SCC CYFRA Pro-GRP |
肺がんの検出に有用な腫瘍マーカーセット。 食道・頭頸部がん、 子宮頸がん、皮膚がんの検出にも役立ちます。 |
6,200円 |
消化器がん腫瘍 マーカーセット |
CEA CA19-9 |
消化器がんの検出に有用な腫瘍マーカーセット。 すい臓がん、胆のうがん、 胆管がん、肺がん、乳がん、卵巣がんの検出にも役立ちます。 |
4,100円 |
肝臓・ 胆のうがん腫瘍 マーカーセット |
AFP PIVKA-Ⅱ CA19-9 |
肝細胞がん、胆のうがんの検出に有用な腫瘍マーカーセット。 |
5,500円 |
前立腺がん腫瘍 マーカー |
PSA |
前立腺がんの検出に有用な腫瘍マーカー。 |
3,010円 |
甲状腺ホルモン |
TSH Free-T3 Free-T4 |
甲状腺のホルモン値を測定し、甲状腺機能を調べます。 甲状腺異常は、うつ、 むくみ、月経異常などにもつながります。 特に女性の場合は、自覚症状がなくても 5年に1度の検査をおすすめいたします。 |
5,300円 |
ピロリ菌検査 |
血中ヘリコバクター ピロリ抗体 |
胃がんの主な原因となる、ピロリ菌の有無を調べます。 |
3,300円 |
肝炎ウイルス検査 |
HBs抗原 HCV抗体 |
B型・C型肝炎ウイルス感染の有無を検査します。 |
3,090円 |
ABI (動脈硬化検査) |
|
両腕・両足首4か所の血圧を測定し、動脈硬化の有無を調べます。 |
1,430円 |
呼吸機能検査 (肺機能検査) |
|
肺活量検査で、肺年齢(呼吸機能)を測定します。 |
3,300円 |
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
内視鏡検査施行中、追加で病理組織検査を実施する場合があります。
この場合、健康保険対応のため別料金となります。おおよその費用は下記の通りです。
1部位の検査 |
3割負担の方 |
4,200円 |
2割負担の方 |
2,800円 |
1割負担の方 |
1,400円 |
2部位の検査 |
3割負担の方 |
6,600円 |
2割負担の方 |
4,400円 |
1割負担の方 |
2,200円 |
*クレジットカードでのお支払いもお受けしております。
人間ドック申し込み方法について
人間ドック実施日
毎週火曜日(祝祭日休診)
①午前10時~ ②午前11時~
人間ドックは予約制です。お電話もしくは直接受付窓口にてお申し込みください。
前日のご注意
夕食はいつもより軽く(油ものはお控えください)摂っていただき、午後9時以降は絶食としてください。
前日・当日の飲酒はお控えください。検査結果が正しく出ないことがあります。
検査当日の午前10時までは、喉を潤す程度の飲水は可能です。
検査当日のご注意
その他
・ 起床から検査終了まで、絶飲食になります(喫煙もお控えください)。
・ 受付後、尿検査があります。朝起きてから2番目の尿を採ります。採尿出来る状態でご来院ください。当日採尿できない場合は、尿検査は中止となります。また、月経中の場合は検査結果に影響があるため尿検査をご希望により中止することは可能です。
・ 便検査は、同封の容器に2日間採便を行い、お名前と日時をご記入ください。採便方法については、容器の中の説明書をご覧いただき、検査までの2~3日以内のものを2日分採ってお持ちください。
・ 鎮静剤使用後は、院内で安静にして経過観察後、帰宅となります。検査後の車・バイク・自転車などのご自身での運転は禁止です。
・ 胃内視鏡検査時に病変がある場合、病理組織検査(健康保険対象)を行うことがあります。料金は健康保険対象で別料金となります。別途料金表をご確認下さい。
服・荷物の管理など
・ 来院されてから健診衣に着替えていただきますが、下着を着用される場合は、ボタン・チャック・金具・フリルなどのない薄手のものを着用して下さい。
・ 靴下をはかれる方は、ひざ下までのものをご用意下さい。
・ 靴は着脱しやすいものを履いてご来院ください。
・ 当院に検査着・ガウンの用意がございますのでご利用ください。
ロッカールームがございます。手荷物はロッカーに入れて施錠の上、鍵はお持ちください。
※手荷物の紛失については責任を負いかねます。貴重品の持ち込みはご遠慮ください。
待ち時間について
・ 検査は約2時間を予定しておりますが、検査項目によりお待ちいただく場合がございます。
※検査の進行状況によっては、検査順序を変更させていただく場合がございます。
※ご来院受付の順番は検査の順番とは異なりますので、ご了承ください。
検査結果について
・ 検査結果は、外来でのご説明になります。
・ 結果説明は、検査日から5週間後の内科診察予約にて実施いたします。当日、ご来院になれない方はご相談ください。
お願い
・ ご都合によりご受診日を変更される場合は、早めにご連絡ください。
・ ご高齢の方には、ご家族の付き添いをお願いしております。
・ 緊急時は、当院スタッフからご家族に連絡することがあります。検査を受けることをご家族にお知らせください。
当日ご持参いただくもの
- 健康保険証
- 診察券(お持ちの方)
- 千葉市一日人間ドック費用助成承認通知書
- 千葉市特定健診受診シール
※お忘れの場合は、人間ドックを受けることができませんのでご注意ください。
- 便容器(2日間採便されたもの)
※容器に採取日とお名前を、必ず記入してください。
※いつも服用されているお薬があれば、
お薬手帳またはお薬の説明用紙をご持参下さい。
- メガネケース(コンタクトレンズをご使用の方は、ケースまたはスペアレンズ)
※眼鏡・コンタクトレンズをご使用の方は、眼底検査時はずして頂きますのでケースをご持参ください。ただし、視力検査は着用したまま検査します。
※使い捨てコンタクトレンズをご使用の方は、予備のレンズをお持ちください。
© Jメディカルおゆみの
